概要・沿革
概要
- 目的
- 一般社団法人大阪府木材連合会は、大阪府下の木材業者相互の協調と資質の向上に努めるとともに、木材産業の健全な育成と木材需給の円滑化ならびに価格の安定を図り、もって大阪府経済の発展と府民生活の向上に寄与することを目的とする
- 事業
- (1) 木材産業に関する調査研究及び資料の収集提供
(2) 木材産業に関する知識.技能の普及及び技術の改善
(3) 木材産業に対する融資及びその斡旋
(4) 木材産業に関する資材及び諸機材の仲介もしくは斡旋
(5) 木材産業に従事する者の福利厚生に関する事業
(6) 木材等の保管・管理及び生産流通に必要な事業
(7) 木材等の需要開拓及びこれに付帯する事業
(8) 木材の検査及びこれに付帯する事業
(9) 中小企業近代化促進法等に基づく中小企業構造改善計画にしたがって行う事業
(10) 関係官公庁及び公益法人等の業務の受託
(11) 前各号に掲げるもののほか、本会の目的達成に必要な事業
- 組織
- 〔会 員〕 正会員 18団体 賛助会員 189社
〔役 員〕 理事29名(うち会長1名、副会長7名、専務理事1名) 監事 2名
〔事 務 所〕 大阪市住之江区平林南1-1-8 大阪木材会館2F 地図 Google-map
- 主な業務
-
①木材利用の促進
木材展示会の開催、研修会の開催、パンフレット等の配布、製材品のJAS検査
合法性木材の証明に係る事業者認定
②相談業務
木材の相談、農林漁業信用基金に係る相談
③その他各種の共済制度の普及、図書・出版物の販売
(その他業務)
大阪府木材協同組合、大阪木材親尚会
大阪府木材利用促進協議会
大阪木建産業振興会
大阪府林業労働力確保支援センター
林業・木材製造業労働災害防止協会大阪府支部
沿革
- 明治元年
- 12月 諸商業株仲間すべて廃止
- 明治 6年
- 大小問屋を合併して付属品問屋と称す(組合申合規則制定)
- 明治41年
- 4月 1日 重要物産同業組合設置発起認可申請
5月 28日 重要物産同業組合設置発起認可(農商大臣)
11月 27日 大阪材木商同業組合創立総会(大阪商業会議所)
11月 27日 大阪材木商同業組合創立総会(大阪商業会議所)
11月 30日 同 設置認可申請
- 明治42年
- 2月 12日 同 設置認可
- 昭和17年
- 5月 14日 大阪木材株式会社(第1次統制会社)創立総会(中央公会堂)
5月 31日 木材統制により個人営業廃止、営業権は統制会社に一元化
7月 22日 大阪材木商同業組合木材統制に伴い解散決議
10月 21日 同 解散認可申請(農林大臣宛)
11月 17日 同 解散認可
- 昭和19年
- 3月 14日 大阪府地方木材株式会社(第2次統制会社)創立総会(棉業会館)
3月 30日 大阪木材㈱は、営業権を大阪地方木材㈱に譲渡し解散
- 昭和21年
- 6月 26日 大阪府地方木材株式会社に対しGHQ解散命令を発令
12月 27日 大阪府木材林産組合創立総会(天王寺女学校)
- 昭和22年
- 2月 19日 同 設立認可申請 根拠法:林業会法(昭和21年10月10日法律35号)
3月 1日 同 設立認可(大阪府指令経林第202号)
3月 24日 同 設立登記(戦後復興のための統制業務開始)
- 昭和24年
- 4月 1日 林業会法第73条により出資組合に変更決議
- 昭和25年
- 2月 14日 新法に基づく組織変更決議
大阪府木材林産組合は大阪府木材協同組合に組織名称変更
(根拠法:中小企業等協同組合法施行法第4条中小企業等協同組合への組織変更)
2月 25日 組織変更登記(新名称:大阪府木材協同組合)
5月 24日 (第2組合)大阪木材業組合設立
- 昭和37年
- 1月 25日 大阪府木材組合連合会設立(略称:大阪府木連)
- 昭和38年
- 2月 7日 大阪木材業組合大阪府木連に業務統合し解散
- 昭和56年
- 4月 1日 社団法人大阪府木材連合会(略称:大阪府木連)に組織変更
3月16日 設立総会
3月23日 設立許可申請(民法34条法人)
3月28日 設立許可(大阪府指令森1480号)
4月 1日 設立登記(法人成立日)
- 平成16年
- 6月 29日 定款一部変更認可(大阪府指令森1336号)副会長増員
- 平成25年
- 3月 26日 一般社団法人へ移行認可
- 平成25年
- 4月 1日 一般社団法人へ移行登記
↑