関係団体紹介 |大阪府林業労働力確保支援センター
大阪府林業労働力確保支援センター概要
平成8年5月に公布された「林業労働力の確保の促進に関する法律」に基づき、大阪府では「社団法人大阪府木材連合会」内に林業労働力確保支援センターが設置されました。
(事業内容)
①林業労働力確保支援センター事業
・林業労働力育成協議会の開催 
・林業事業体等へ巡回し、助言・指導等を実施 
②緑の雇用事業
本事業は、林業事業体に採用された新規就業者に対して、将来の林業を担う現場技能者に育てる国の事業である。林業に必要な知識、技術、技能を習得するための集合研修と実地研修(OJT)による研修プラグラムとなっており、大阪府下で本事業を実施する林業事業体に対する監督検査、書類作成指導、安全管理指導、申請書類等取りまとめ、研修生に対する集合研修、指導員に対する能力向上研修を実施した。 
また、林業への就業を希望する方を対象とするガイダンスを実施した。 
(1)監督検査事業 
(2)指導事業 
(3)フォレストワーカー集合研修事業 
(4)指導員能力向上事業 
(5)安全指導事業 
(6)エリアガイダンス事業 「森林の仕事エリアガイダンス」の開催 
(7)その他 
・林業就業相談会1日コース(全国森林組合連合会主催)の参加 
・「森林の仕事ガイダンス」(全国森林組合連合会主催)への参加 
リンク
緑の雇用 https://www.ringyou.net/ 
全国森林組合連合会 http://www.zenmori.org/ 
林業就業支援ナビ https://www.nw-mori.or.jp/
