1. HOME
  2. 普及啓発・需要開発
  3. SDGs発表大会

SDGs発表大会

第2回SDGs発表大会の開催

一般社団法人大阪府木材連合会

第2回目となる今年度SDGs発表大会は、多様な発表者を募り、SDGs活動の輪をさらに広げ、府木連活動のさらなる活性化を通じてより豊かな地域社会の実現と未来の発展につなげる発表大会となりました。
府木連会員企業9社と特別参加として地元の新北島中学校の生徒が日ごろ取り組んでいるSDGsの活動を発表し、参加者が新しいヒントや活動継続へつながる元気を得、個人、チーム、会社、団体、地域社会、日本が発展して豊かになり、SDGs活動を通じて人の意識を変えて、人づくり、人と人の絆づくりにつなげました。また、当日はみどりの大使 安藤きらり様、万博のPRにミャクミャクに来ていただき、会場を盛り上げていただきました。参加者は府木連の会員企業・団体等、様々な業種や業態で構成されており、SDGs活動を通じて横ぐしを差し、ゴールを共有することで会員相互の交流や親睦が図られ、ひいては府木連活動のさらなる活性化につなげました。

(参加企業・団体)
コシイプレザービング、紅中、越井木材工業、リンクコーポレーション、田中手帳、
津田産業、田中製材所、木匠、南河内林業

(審査結果) 最優秀賞:津田産業



SDGs大賞:津田産業

スタッフ打ち合わせ風景

大会風景

特別参加:新北島中学校

発表した皆さま

記録映像

スタートボタンをクリツクすると音がでます。止める場合は映像左下のアイコンをクリツクしてください。YouTubeをクリックしますとYouTubeで見ることができます。各社10~14分程度です。