2021年1月14日に当連合会はオンラインによる新春懇談会を開きました。2025年の大阪・関西万博に向けて木造パビリオンの提案を続 ・・
杉木口スリット材は空気中の有害物質を吸収するために、板材の小口面に接するようにスリット加工をします。スギの呼吸管(仮導管)を複 ・・
大阪木材業界の新たなランドマークとしての新大阪木材会館を木材の街「平林」に建設し、木材を優先する街づくりの先鞭となる国産材を・・
↑