2023.6.6
刈払機取扱作業者安全衛生教育のご案内
2023.6.5
JAS構造材実証支援事業 2次募集6/12より開始(締切6/16)
2023.5.24
建築用木材の転換促進支援事業 募集5/30より開始
2023.5.15
うなぎの森植樹祭の取組みが日経新聞に掲載されました
2023.5.8
第10回うなぎの森植樹祭のご案内
2023.5.2
木とふれあう木育推進事業 募集開始
2023.5.1
JAS構造材実証支援事業 1次募集5/8より開始
2023.4.27
外構部等の木質化対策支援事業(企画提案型実証事業)募集開始
2023.4.24
刈払機取扱作業者安全衛生教育のご案内
2023.3.6
内外装木質化等の効果実証事業 成果報告会の開催
2023.2.20
中大規模木造建築技術実証事業 成果報告会の開催
2023.2.13
外構部の木質化対策支援事業 成果報告会の開催
2023.2.9
森林(もり)と都市の交流展・高知
2023.1.16
木材加工用機械作業主任者技能講習のご案内
2022.12.6
林業就業支援講習の開催について
2022.11.22
設計者向け木材利用勉強会
2022.11.14
みやざき材セミナー・商談会
2022.10.21
伐木等作業(チェーンソー)従事者特別教育のご案内
2022.9.26
水都おおさか森林の市2022
2022.9.26
伐木等作業(チェーンソー)従事者特別教育のご案内
2022.9.22
モクション(東京都)にて大阪の展示が始まっております(10月4日まで)
2022.9.22
神々の国しまねの木 展示・商談会2022(基調講演同時開催)
2022.9.14
大阪・職場の健康づくりフォーラム(10/3)のご案内
2022.9.12
10月15日 緑の雇用事業「林業就職相談会」(森林の仕事エリアガイダンス)を開催します
2022.9.12
木材加工用機械作業主任者技能講習のご案内
2022.8.24
建築用木材の転換促進支援(二次募集)の延長について
2022.8.2
都市における木材需要の拡大事業の募集開始
2022.7.22
8/24・25木材加工用機械作業主任者技能講習は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため延期いたします。次回開催は未定です。
2022.7.19
木材利用優良施設等コンクールの募集開始
2022.7.8
大阪・関西万博1000日前イベント(7.16~7.18)開催
2022.7.1
林材業STOP熱中症クールワークキャンペーン
2022.6.28
内外装木質化等の効果実証事業の募集開始
2022.6.22
外構部の木質化対策支援支援事業(外構実証型事業)の2次募集開始
2022.6.20
国産材転換支援緊急対策事業の募集開始
2022.6.7
顔の見える木材での快適空間づくり事業の募集開始
2022.6.1
JAS構造材実証支援事業 2次募集の開始
2022.5.27
刈払機取扱作業者安全衛生教育のご案内
2022.5.18
外構部の木質化対策支援支援事業(外構実証型事業)の1次募集開始
2022.5.13
外構部の木質化対策支援支援事業(企画提案型実証事業)の募集開始
2022.4.26
刈払機取扱作業者安全衛生教育のご案内
2022.4.12
JAS構造材実証支援事業 1次募集の開始
2022.2.24
木材加工用機械作業主任者技能講習のご案内
2022.2.17
予告動画  (府木連ユーチューブチャンネル)
2022.2.17
オンライントークイベント「やま とし つなぐ、対話する」(YouTube配信)のご案内
2022.2.7
新たな木材利用事例発表会(2/16開催)のご案内
2022.2.7
CLTを活用した建築物等実証事業成果報告会(3/8・9開催)のご案内
2022.2.7
外構部の木質化対策支援事業成果報告会(3/4開催)のご案内
2022.2.1
農林水産業・食品産業の作業安全のための規範について

過去の行事
2007年 |  2008年 |  2009年 |  2010年 |  2011年 |  2012年 |  2013年 |  2014年 |  2015年 |  2016年 |  2017年 |  2018年 |  2019年 |  2020年 |  2021年